第113回 京都記念(G2) 2020
2020/2/16(日)京都競馬場で行われるのは、伝統の一戦。第113回京都記念(芝2200m)。春を見据える有力各馬が始動戦とすることも多く、ハイレベルな一戦になりやすい傾向。今年も頭数こそは少ないですが、G1馬クロノジェネシスを筆頭に、カレンブーケドールも参戦。まずは過去10年を振り返ります。
京都記念 2020 データ分析予想
京都記念 データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
若干、外枠有利の傾向。脚質別では先行勢に注目。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0% | 20% | 20% |
| 2枠 | 1 | 0 | 1 | 9 | 9% | 9% | 18% |
| 3枠 | 1 | 0 | 1 | 9 | 9% | 9% | 18% |
| 4枠 | 2 | 2 | 1 | 7 | 17% | 33% | 42% |
| 5枠 | 0 | 1 | 1 | 13 | 0% | 7% | 13% |
| 6枠 | 3 | 0 | 1 | 13 | 18% | 18% | 24% |
| 7枠 | 0 | 3 | 1 | 15 | 0% | 16% | 21% |
| 8枠 | 3 | 2 | 4 | 11 | 15% | 25% | 45% |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0% | 20% | 20% |
| 2番 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 3番 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 4番 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 5番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 6番 | 2 | 1 | 1 | 6 | 20% | 30% | 40% |
| 7番 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 8番 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10% | 10% | 10% |
| 9番 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0% | 10% | 30% |
| 10番 | 0 | 3 | 1 | 5 | 0% | 33% | 44% |
| 11番 | 2 | 0 | 0 | 5 | 29% | 29% | 29% |
| 12番 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0% | 20% | 60% |
| 13番 | 1 | 0 | 0 | 1 | 50% | 50% | 50% |
| 14番 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
| 15番 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 1 | 0 | 8 | 10% | 20% | 20% |
| 先行 | 8 | 4 | 6 | 22 | 20% | 30% | 45% |
| 差し | 1 | 4 | 3 | 20 | 4% | 18% | 29% |
| 追込 | 0 | 1 | 1 | 35 | 0% | 3% | 5% |
京都記念 データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年の京都記念における単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は2勝4連対と不振だが、複勝率は60%。完全に切れるとまで言えない数字。注目は4勝マークの6番人気。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 2 | 2 | 4 | 20% | 40% | 60% |
| 2番人気 | 0 | 1 | 5 | 4 | 0% | 10% | 60% |
| 3番人気 | 2 | 4 | 1 | 3 | 20% | 60% | 70% |
| 4番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 | 10% | 20% | 40% |
| 5番人気 | 1 | 2 | 0 | 7 | 10% | 30% | 30% |
| 6番人気 | 4 | 0 | 0 | 6 | 40% | 40% | 40% |
| 7番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 8番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% | 0% |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% | 0% |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0% | 0% | 0% |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
京都記念 データ [払戻金別の傾向]
2011年を最後に、1番人気の勝利はなし。3~6番人気が狙い目に。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2010年 | 1-3-2人気 | 1320円 | 840円 | 3980円 |
| 2011年 | 1-5-2人気 | 1120円 | 1020円 | 5390円 |
| 2012年 | 5-1-3人気 | 1580円 | 1730円 | 18600円 |
| 2013年 | 6-3-2人気 | 2380円 | 3130円 | 25280円 |
| 2014年 | 6-2-4人気 | 4270円 | 7420円 | 81540円 |
| 2015年 | 3-4-2人気 | 3040円 | 2940円 | 24210円 |
| 2016年 | 6-3-4人気 | 2880円 | 8020円 | 45480円 |
| 2017年 | 3-5-1人気 | 3620円 | 1880円 | 16070円 |
| 2018年 | 4-3-1人気 | 2830円 | 1260円 | 16450円 |
| 2019年 | 6-1-2人気 | 1510円 | 2190円 | 17060円 |
京都記念 データ [ステップ別の傾向]
有馬記念、香港帰りが強いが、今年は不在。注目は連対率100%の天皇賞・秋組と、年始に使った組。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天皇賞・秋 | 1 | 1 | 0 | 0 | 50% | 100% | 100% |
| 中山金杯 | 1 | 1 | 0 | 5 | 14% | 29% | 29% |
| AJCC | 1 | 0 | 0 | 12 | 8% | 8% | 8% |
| エリザベス女王杯 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0% | 17% | 17% |
| ジャパンカップ | 0 | 0 | 2 | 4 | 0% | 0% | 33% |
| 日経新春杯 | 0 | 0 | 1 | 18 | 0% | 0% | 5% |
京都記念 データ [馬齢別の傾向]
4・5歳が中心で、年齢が上がるに連れて成績はダウン。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 4 | 5 | 3 | 22 | 12% | 27% | 35% |
| 5歳 | 5 | 1 | 5 | 17 | 18% | 21% | 39% |
| 6歳 | 1 | 3 | 2 | 25 | 3% | 13% | 19% |
| 7歳~ | 0 | 1 | 0 | 21 | 0% | 4% | 4% |
京都記念 データ [前走着順別の傾向]
掲示板を外した『前走6~9着』組が最多の4勝。一変に注意。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 2 | 2 | 1 | 11 |
| 2着 | 2 | 2 | 2 | 6 |
| 3着 | 1 | 1 | 1 | 5 |
| 4着 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 5着 | 0 | 1 | 0 | 7 |
| 6~9着 | 4 | 1 | 3 | 24 |
| 10着~ | 1 | 1 | 2 | 23 |
京都記念 データ [性別の傾向]
牝馬は1勝だけですが、2着が3回あり連対率は牡馬(17%)を上回る22%。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 9 | 7 | 10 | 71 |
| 牝 | 1 | 3 | 0 | 14 |
京都記念 データ [所属別の傾向]
圧倒的1番人気を背負った関東馬レイデオロが沈んだ2018年は、記憶に新しいところ。関西馬優勢。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東 | 2 | 2 | 1 | 21 | 8% | 15% | 19% |
| 関西 | 8 | 8 | 9 | 64 | 9% | 18% | 28% |
京都記念 データ [種牡馬別の傾向]
ディープインパクト産駒は、僅か1勝でも2着5回、3着3回と馬券的には安定感。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キングカメハメハ | 2 | 1 | 1 | 9 | 15% | 23% | 31% |
| ディープインパクト | 1 | 5 | 3 | 11 | 5% | 30% | 45% |
| ステイゴールド | 0 | 1 | 1 | 8 | 0% | 10% | 20% |
| ジャングルポケット | 0 | 1 | 0 | 3 | 0% | 25% | 25% |
| ハービンジャー | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
| ハーツクライ | 0 | 0 | 0 | 7 | 0% | 0% | 0% |
| バゴ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% | 0% |
京都記念 データ [血統別の傾向]
| 着順 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 2019年 | 1着 | ダンビュライト | ルーラーシップ | サンデーサイレンス |
| 2着 | ステイフーリッシュ | ステイゴールド | キングカメハメハ | |
| 3着 | マカヒキ | ディープインパクト | フレンチデピュティ | |
| 2018年 | 1着 | クリンチャー | ディープスカイ | ブライアンズタイム |
| 2着 | アルアイン | ディープインパクト | EssenceofDub | |
| 3着 | レイデオロ | キングカメハメハ | シンボリクリスエス | |
| 2017年 | 1着 | サトノクラウン | Marju | Rossini |
| 2着 | スマートレイアー | ディープインパクト | ホワイトマズル | |
| 3着 | マカヒキ | ディープインパクト | フレンチデピュティ | |
| 2016年 | 1着 | サトノクラウン | Marju | Rossini |
| 2着 | タッチングスピーチ | ディープインパクト | Sadler'sWells | |
| 3着 | アドマイヤデウス | アドマイヤドン | サンデーサイレンス | |
| 2015年 | 1着 | ラブリーデイ | キングカメハメハ | ダンスインザダーク |
| 2着 | スズカデヴィアス | キングカメハメハ | サンデーサイレンス | |
| 3着 | キズナ | ディープインパクト | StormCat | |
| 2014年 | 1着 | デスペラード | ネオユニヴァース | トニービン |
| 2着 | トーセンラー | ディープインパクト | Lycius | |
| 3着 | アンコイルド | Giant'sCauseway | Alzao | |
| 2013年 | 1着 | トーセンラー | ディープインパクト | Lycius |
| 2着 | ベールドインパクト | ディープインパクト | ドクターデヴィアス | |
| 3着 | ショウナンマイティ | マンハッタンカフェ | StormCat | |
| 2012年 | 1着 | トレイルブレイザー | ゼンノロブロイ | FortyNiner |
| 2着 | ダークシャドウ | ダンスインザダーク | PrivateAccou | |
| 3着 | ヒルノダムール | マンハッタンカフェ | ラムタラ | |
| 2011年 | 1着 | トゥザグローリー | キングカメハメハ | サンデーサイレンス |
| 2着 | メイショウベルーガ | フレンチデピュティ | Sadler'sWells | |
| 3着 | ヒルノダムール | マンハッタンカフェ | ラムタラ | |
| 2010年 | 1着 | ブエナビスタ | スペシャルウィーク | Caerleon |
| 2着 | ジャガーメイル | ジャングルポケット | サンデーサイレンス | |
| 3着 | ドリームジャーニー | ステイゴールド | メジロマックイーン |
京都記念 2020 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気は不振傾向。注目は6番人気。
ステップ別の傾向から
→連対率100%の天皇賞・秋組に注目。
年齢別の傾向から
→4・5歳が中心。
種牡馬別の傾向から
→ディープインパクト産駒に注目。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/カレンブーケドール/牝4
ディープ産駒の4歳馬。先行できる脚もあり、堅軸。
注目馬②/クラージュゲリエ/牡4
最多2勝のキングカメハメハ産駒。久々で人気の盲点。
注目穴馬/ドレッドノータス/セン7
京都で重賞2勝の実績。唯1頭の天皇賞・秋帰り。