第159回 天皇賞・春(G1) 2019
2019/4/28(日)京都競馬場で行われるのは、平成最後の大一番・第159回天皇賞・春(G1)(芝3200m)。昨年の1、2着馬は不在で、3着クリンチャーも海外遠征後は精彩を欠く走り。4歳馬が中心となりそうで、世代交代を予感させる一戦でもあります。ではまずは過去10年の傾向を振り返ります。
天皇賞・春 2019 データ分析予想
天皇賞・春 データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年の天皇賞・春における単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は1勝2連対と不振ですが、それを補うように2番人気が5勝と奮起。3番人気も勝ち星こそありませんが、2着4回の安定感。上位1~3番人気が揃って崩れたのは、2009年の一度だけ。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 2番人気 | 5 | 0 | 2 | 3 |
| 3番人気 | 0 | 4 | 1 | 5 |
| 4番人気 | 1 | 3 | 1 | 5 |
| 5番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 6番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 7番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 12番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 13番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 14番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
天皇賞・春 データ [払戻金別の傾向]
前2年は堅め決着ですが、2016年までは2桁人気馬の好走も目立ちます。穴目もOK。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 12-4-5人気 | 10200円 | 32390円 | 221080円 |
| 2010年 | 2-4-16人気 | 2320円 | 208890円 | 911660円 |
| 2011年 | 7-3-5人気 | 6810円 | 25530円 | 189840円 |
| 2012年 | 14-3-2人気 | 61570円 | 97140円 | 1452520円 |
| 2013年 | 2-3-6人気 | 3190円 | 21880円 | 111830円 |
| 2014年 | 4-3-12人気 | 2080円 | 38790円 | 211180円 |
| 2015年 | 2-7-10人気 | 6060円 | 57160円 | 236300円 |
| 2016年 | 2-13-3人気 | 20160円 | 32350円 | 242730円 |
| 2017年 | 1-4-2人気 | 1040円 | 610円 | 3780円 |
| 2018年 | 2-1-4人気 | 030円 | 2060円 | 11650円 |
天皇賞・春 データ [ステップ別の傾向]
ステップ別では、日経賞と阪神大賞典組が中心に。ダイヤモンドS組は、15年2着のフェイムゲームが唯一の好走例。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 日経賞 | 3 | 3 | 2 | 47 |
| 阪神大賞典 | 3 | 2 | 5 | 48 |
| 京都記念 | 1 | 1 | 0 | 4 |
| ダイヤモンドS | 0 | 1 | 0 | 13 |
| 1600万下 | 0 | 0 | 0 | 3 |
天皇賞・春 データ [種牡馬別の傾向]
種牡馬別では、何と言ってもステイゴールド産駒。過去10年で計4勝を挙げ、異なる馬で3勝。今年はエタリオウ、パフォーマプロミスが出走予定。勝ち馬はいなくても、2着5回なら軸としての期待が持てるハーツクライ産駒。こちらはカフジプリンス、チェスナットコート、プリンスオブペスカが出走予定。菊花賞馬フィエールマン、日経新春杯の勝ち馬グローリーヴェイズを送るディープインパクトは、2013年2着のトーセンラーが最高着順。人気なら嫌う手もありそう。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ステイゴールド | 4 | 0 | 1 | 12 |
| ハーツクライ | 0 | 5 | 3 | 13 |
| ディープインパクト | 0 | 1 | 1 | 13 |
| チーフベアハート | 1 | 1 | 0 | 2 |
天皇賞・春 データ [馬齢別の傾向]
4~6歳まではほぼ互角ですが、7歳以上の勝ち馬は出ていません。こちらは連下評価まで。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 3 | 1 | 5 | 36 |
| 5歳 | 4 | 4 | 1 | 39 |
| 6歳 | 3 | 3 | 2 | 27 |
| 7歳~ | 0 | 2 | 2 | 45 |
天皇賞・春 データ [所属別の傾向]
出走頭数の違いもありますが、勝率・連対率は関東馬が優勢。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 関東 | 4 | 2 | 1 | 38 |
| 関西 | 6 | 8 | 8 | 106 |
天皇賞・春 データ [前走着順別の傾向]
前走1着馬が5勝10連対と好成績。2着馬も3勝4連対なので、勢いを重要視。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 5 | 5 | 4 | 27 |
| 2着 | 3 | 1 | 3 | 23 |
| 3着 | 0 | 2 | 1 | 17 |
| 4着 | 0 | 0 | 1 | 13 |
| 5着 | 1 | 0 | 0 | 14 |
| 6~9着 | 0 | 1 | 0 | 36 |
| 10着~ | 1 | 1 | 1 | 17 |
天皇賞・春 データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
1~4枠【8.4.6.60】に対して、5~8枠は【2.6.3.85】。内枠優勢は一目瞭然で、距離ロスなく運べる内枠勢が圧倒的に有利。それと比例するように、脚質別では絶好馬場を生かせる逃げ~先行馬が活躍。差し馬も瞬発力があれば問題なく、追い込み一辺倒は苦しい傾向に。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 5 | 1 | 1 | 13 |
| 2枠 | 1 | 2 | 2 | 15 |
| 3枠 | 1 | 1 | 1 | 17 |
| 4枠 | 1 | 0 | 2 | 17 |
| 5枠 | 0 | 0 | 0 | 20 |
| 6枠 | 2 | 2 | 2 | 14 |
| 7枠 | 0 | 2 | 1 | 24 |
| 8枠 | 0 | 2 | 1 | 27 |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 3 | 1 | 0 | 6 |
| 2番 | 2 | 0 | 1 | 7 |
| 3番 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 4番 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 5番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 6番 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 7番 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 8番 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 9番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 10番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 11番 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 12番 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 13番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 14番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 15番 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 16番 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 17番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 18番 | 0 | 0 | 0 | 7 |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 2 | 0 | 0 | 10 |
| 先行 | 3 | 6 | 5 | 21 |
| 差し | 4 | 4 | 5 | 70 |
| 追込 | 0 | 0 | 0 | 44 |
天皇賞・春 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気は不振でも、2~3番人気がカバー。総崩れはない。
ステップ別の傾向から
→日経賞・阪神大賞典の2ステップが主力。
種牡馬別の傾向から
→ステイゴールド、ハーツクライ産駒に注目。
枠番別の傾向から
→1枠から5勝と、圧倒的に内枠有利。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/エタリオウ/牡4
年齢、ステップとも減点がなく、父ステイゴールド。
注目馬②/カフジプリンス/牡6
阪神大賞典2着の好ステップ。ハーツクライ産駒も好相性。