第60回 宝塚記念(G1) 2019
2019/6/23(日)阪神競馬場で行われるのは、上半期の総決算・宝塚記念(芝2200m)。時季的に仕方がないとはいえ、今年も落ち着いた頭数。少数精鋭と言えば聞こえはいいですが、手薄感も否めないところ。あまり点数を増やさず、絞って勝負!となりそう。その手助けとなるように、まずは過去10年の傾向を振り返っていきましょう。
宝塚記念 2019 データ分析予想
宝塚記念 データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年の宝塚記念における単勝人気別の成績を見てみると、全体的に疎らですが、1着馬に限れば9番人気以内。2桁人気での優勝馬は出ていません。そして単勝1倍台の支持を集めた馬は計4頭ですが、2017年2着のドゥラメンテが最高着順。【0-1-1-2】と信頼度一息。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 3 | 2 | 3 |
| 2番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 3番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 |
| 4番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 5番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 6番人気 | 2 | 0 | 1 | 7 |
| 7番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 8番人気 | 2 | 0 | 1 | 7 |
| 9番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 10番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 1 | 7 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 0 |
宝塚記念 データ [払戻金別の傾向]
昨年は下位人気勢が上位を独占。2015年も2桁人気馬が上位進出と穴狙いもOK。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 2-3-1人気 | 2630円 | 720円 | 10630円 |
| 2010年 | 8-1-3人気 | 5150円 | 7920円 | 77160円 |
| 2011年 | 6-1-3人気 | 1660円 | 2020円 | 17480円 |
| 2012年 | 1-2-6人気 | 1010円 | 3230円 | 11550円 |
| 2013年 | 2-5-1人気 | 5150円 | 2910円 | 23420円 |
| 2014年 | 1-9-8人気 | 8990円 | 57870円 | 251440円 |
| 2015年 | 6-10-11人気 | 12900円 | 157770円 | 528510円 |
| 2016年 | 8-1-2人気 | 2440円 | 2800円 | 26250円 |
| 2017年 | 3-5-4人気 | 5250円 | 10670円 | 70420円 |
| 2018年 | 7-10-12人気 | 9200円 | 93450円 | 492560円 |
宝塚記念 データ [ステップ別の傾向]
天皇賞・春からの臨戦組が5勝7連対でトップ。中心はこの組。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 天皇賞・春 | 5 | 2 | 2 | 33 |
| 大阪杯 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 鳴尾記念 | 1 | 2 | 1 | 12 |
| 目黒記念 | 1 | 0 | 1 | 15 |
| 海外 | 0 | 3 | 1 | 12 |
宝塚記念 データ [種牡馬別の傾向]
種牡馬別ではステイゴールドが最多の5勝。今年はエタリオウ、ショウナンバッハ、スティッフェリオが出走。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ステイゴールド | 5 | 0 | 0 | 9 |
| キングカメハメハ | 2 | 2 | 0 | 16 |
| ディープインパクト | 1 | 2 | 4 | 16 |
| ハーツクライ | 0 | 1 | 0 | 11 |
| ジャングルポケット | 0 | 0 | 1 | 4 |
宝塚記念 データ [馬齢別の傾向]
6勝10連対の5歳が中心。今年はアルアイン、キセキ、クリンチャー、スティッフェリオ、スワーブリチャード、リスグラシュー、レイデオロが該当馬。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 4歳 | 3 | 2 | 6 | 36 |
| 5歳 | 6 | 4 | 4 | 31 |
| 6歳 | 1 | 3 | 0 | 21 |
| 7歳~ | 0 | 1 | 0 | 27 |
宝塚記念 データ [性別の傾向]
出走頭数の違いはありますが、牝馬は連対率21%、複勝率42%と好成績。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 9 | 7 | 6 | 105 |
| 牝 | 1 | 3 | 4 | 11 |
宝塚記念 データ [所属別の傾向]
関西馬が優勢。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 関東 | 3 | 2 | 0 | 25 |
| 関西 | 7 | 7 | 10 | 90 |
宝塚記念 データ [前走着順別の傾向]
特に目立つ点はなく、前走惨敗からの一変もある傾向。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 2 | 3 | 3 | 22 |
| 2着 | 1 | 2 | 5 | 10 |
| 3着 | 2 | 1 | 0 | 11 |
| 4着 | 1 | 1 | 0 | 9 |
| 5着 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 6~9着 | 2 | 2 | 2 | 35 |
| 10着~ | 1 | 1 | 0 | 19 |
宝塚記念 データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
コース形態上の有利不利はさほどありませんが、不思議と8枠が6勝と好成績。脚質別では、先行~差し馬が中心に。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1 | 0 | 4 | 11 |
| 2枠 | 1 | 1 | 2 | 12 |
| 3枠 | 0 | 1 | 1 | 15 |
| 4枠 | 0 | 4 | 0 | 13 |
| 5枠 | 0 | 3 | 0 | 15 |
| 6枠 | 2 | 0 | 0 | 18 |
| 7枠 | 0 | 1 | 2 | 17 |
| 8枠 | 6 | 0 | 1 | 15 |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 2番 | 1 | 1 | 3 | 5 |
| 3番 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 4番 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 5番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 6番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 7番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 8番 | 0 | 3 | 1 | 6 |
| 9番 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 10番 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 11番 | 3 | 0 | 2 | 5 |
| 12番 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 13番 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 14番 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 15番 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 16番 | 2 | 0 | 0 | 4 |
| 17番 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 18番 | 0 | 0 | 0 | 1 |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 先行 | 5 | 5 | 2 | 28 |
| 差し | 4 | 1 | 4 | 41 |
| 追込 | 1 | 4 | 2 | 39 |
宝塚記念 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1着馬は9番人気以内。2桁人気馬は連下候補。
ステップ別の傾向から
→天皇賞・春組が強い。
年齢別の傾向から
→5歳がずば抜けて好成績。
種牡馬別の傾向から
→ステイゴールド産駒に注目。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/エタリオウ/牡4
天皇賞・春ステップのステイゴールド産駒。悲願のGI制覇。
注目馬②/アルアイン/牡5
5歳勢ではこの馬。大阪杯快勝で勢いも魅力。
注目穴馬/ショウナンバッハ/牡8
馬場が渋ればこの馬にも出番。こちらもステイゴールド産駒。