第61回 アメリカJCC(G2) 2020
2020/1/26(日)中山競馬場で行われるのは、アメリカJCC(芝2200m)。過去の勝ち馬に、トーセンジョーダン、ルーラーシップ。2~3着にもナカヤマナイトやフィエールマンなど、G1級が揃うことでも注目の一戦。今年もブラストワンピースの参戦で、グッと厚みが増した印象も。まずは過去10年の傾向を振り返ります。
アメリカJCC 2020 データ分析予想
アメリカJCC データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
枠の有利不利はなく、注目は脚質別。7勝12連対の先行馬が軸向きで、追い込みは決まりづらい傾向。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 0 | 1 | 2 | 11 | 0% | 7% | 21% |
| 2枠 | 1 | 0 | 2 | 11 | 7% | 7% | 21% |
| 3枠 | 2 | 1 | 0 | 11 | 14% | 21% | 21% |
| 4枠 | 1 | 2 | 2 | 10 | 7% | 20% | 33% |
| 5枠 | 1 | 2 | 1 | 12 | 6% | 19% | 25% |
| 6枠 | 4 | 2 | 0 | 14 | 20% | 30% | 30% |
| 7枠 | 1 | 1 | 2 | 16 | 5% | 10% | 20% |
| 8枠 | 0 | 1 | 1 | 20 | 0% | 5% | 9% |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0% | 0% | 20% |
| 2番 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0% | 10% | 30% |
| 3番 | 3 | 1 | 0 | 6 | 30% | 40% | 40% |
| 4番 | 0 | 2 | 1 | 7 | 0% | 20% | 30% |
| 5番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 6番 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10% | 10% | 10% |
| 7番 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 8番 | 2 | 0 | 0 | 8 | 20% | 20% | 20% |
| 9番 | 1 | 0 | 3 | 6 | 10% | 10% | 40% |
| 10番 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 11番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 12番 | 1 | 0 | 0 | 5 | 17% | 17% | 17% |
| 13番 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0% | 20% | 20% |
| 14番 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0% | 25% | 25% |
| 15番 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
| 16番 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
| 17番 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 2 | 1 | 7 | 9% | 27% | 36% |
| 先行 | 7 | 5 | 2 | 23 | 19% | 32% | 38% |
| 差し | 2 | 2 | 6 | 42 | 4% | 8% | 19% |
| 追込 | 0 | 1 | 1 | 33 | 0% | 3% | 6% |
アメリカJCC データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年のアメリカJCCにおける単勝人気別の成績を見てみると、1番人気はわずか5連対。目下3年連続で連対中とはいえ、少し物足りなさが残ります。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 3 | 0 | 5 | 20% | 50% | 50% |
| 2番人気 | 3 | 1 | 2 | 4 | 30% | 40% | 60% |
| 3番人気 | 1 | 1 | 3 | 5 | 10% | 20% | 50% |
| 4番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 5番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 6番人気 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0% | 10% | 20% |
| 7番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 | 20% | 30% | 40% |
| 8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 9番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 11番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0% | 0% | 0% |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0% | 0% | 0% |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
アメリカJCC データ [払戻金別の傾向]
前3年は1番人気が連対していますが、3連系は波乱の傾向。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2010年 | 5-9-3人気 | 10.990円 | 14.110円 | 111.460円 |
| 2011年 | 1-6-3人気 | 2.210円 | 4.040円 | 18.300円 |
| 2012年 | 1-2-4人気 | 300円 | 560円 | 1.270円 |
| 2013年 | 3-5-2人気 | 3.360円 | 2.740円 | 20.710円 |
| 2014年 | 2-11-6人気 | 14.960円 | 52.170円 | 299.470円 |
| 2015年 | 4-7-2人気 | 11.950円 | 20.340円 | 169.220円 |
| 2016年 | 2-3-7人気 | 1.800円 | 6.350円 | 30.540円 |
| 2017年 | 7-1-3人気 | 1.930円 | 3.970円 | 28.980円 |
| 2018年 | 2-1-8人気 | 460円 | 6.440円 | 24.620円 |
| 2019年 | 7-1-5人気 | 2.820円 | 11.560円 | 123.550円 |
アメリカJCC データ [ステップ別の傾向]
有馬記念組が半数の5勝を挙げていますが、前5年では1連対のみ。特定のステップはなさそう。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 有馬記念 | 5 | 1 | 1 | 8 | 33% | 40% | 47% |
| 福島記念 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0% | 100% | 100% |
| 菊花賞 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0% | 50% | 50% |
| 中日新聞杯 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0% | 17% | 50% |
| OP特別 | 0 | 2 | 1 | 22 | 0% | 8% | 12% |
| エリザベス女王杯 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
| 小倉記念 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
| チャレンジC | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
アメリカJCC データ [馬齢別の傾向]
勝率は5歳だが、連対率では4歳が断然。8歳以上の勝ち馬はなし。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 1 | 4 | 2 | 12 | 5% | 26% | 37% |
| 5歳 | 4 | 0 | 3 | 17 | 17% | 17% | 29% |
| 6歳 | 3 | 1 | 2 | 27 | 9% | 12% | 18% |
| 7歳 | 2 | 2 | 1 | 22 | 7% | 15% | 19% |
| 8歳 | 0 | 3 | 2 | 27 | 0% | 9% | 16% |
アメリカJCC データ [前走着順別の傾向]
どこからでも…といった感もありますが、近5年の連対馬10頭はすべて前走一桁着順。惨敗からの一変は厳しそう。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 1 | 3 | 1 | 15 |
| 2着 | 1 | 2 | 2 | 9 |
| 3着 | 1 | 0 | 2 | 4 |
| 4着 | 2 | 0 | 0 | 11 |
| 5着 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 6~9着 | 2 | 3 | 2 | 27 |
| 10着~ | 2 | 2 | 2 | 31 |
アメリカJCC データ [性別の傾向]
上位3頭はすべて牡馬。牝馬は買えない傾向。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 10 | 10 | 10 | 97 |
| 牝 | 0 | 0 | 0 | 8 |
アメリカJCC データ [所属別の傾向]
勝ち数は同じでも、勝率は倍の差で関西馬。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東 | 5 | 8 | 7 | 66 | 6% | 15% | 23% |
| 関西 | 5 | 2 | 3 | 39 | 10% | 14% | 20% |
アメリカJCC データ [種牡馬別の傾向]
2勝5連対のディープインパクト産駒が不在で難解だが、パワー系種牡馬の名前が目立つ。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キングカメハメハ | 1 | 0 | 0 | 7 | 13% | 13% | 13% |
| ルーラーシップ | 1 | 0 | 0 | 2 | 33% | 33% | 33% |
| ステイゴールド | 0 | 1 | 2 | 15 | 0% | 6% | 17% |
| ハーツクライ | 0 | 0 | 2 | 3 | 0% | 0% | 40% |
| トーセンホマレボシ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0% | 100% | 100% |
| ブラックタイド | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% | 0% |
| メイショウサムソン | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
アメリカJCC データ [血統別の傾向]
| 着順 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 2019年 | 1着 | シャケトラ | マンハッタンカフェ | Singspiel |
| 2着 | フィエールマン | ディープインパクト | Green Tune | |
| 3着 | メートルダール | ゼンノロブロイ | Silver Hawk | |
| 2018年 | 1着 | ダンビュライト | ルーラーシップ | サンデーサイレンス |
| 2着 | ミッキースワロー | トーセンホマレボシ | ジャングルポケット | |
| 3着 | マイネルミラノ | ステイゴールド | PolishPreced | |
| 2017年 | 1着 | タンタアレグリア | ゼンノロブロイ | Stuka |
| 2着 | ゼーヴィント | ディープインパクト | ブライアンズタイム | |
| 3着 | ミライヘノツバサ | ドリームジャーニー | シルバーチャーム | |
| 2016年 | 1着 | ディサイファ | ディープインパクト | DubaiMillenn |
| 2着 | スーパームーン | ブライアンズタイム | Sadler'sWells | |
| 3着 | ショウナンバッハ | ステイゴールド | サクラバクシンオー | |
| 2015年 | 1着 | クリールカイザー | キングヘイロー | サツカーボーイ |
| 2着 | ミトラ | シンボリクリスエス | サンデーサイレンス | |
| 3着 | エアソミュール | ジャングルポケット | サンデーサイレンス | |
| 2014年 | 1着 | ヴェルデグリーン | ジャングルポケット | スペシャルウィーク |
| 2着 | サクラアルディート | ディープインパクト | マルゼンスキー | |
| 3着 | フェイムゲーム | ハーツクライ | アレミロード | |
| 2013年 | 1着 | ダノンバラード | ディープインパクト | Unbridled |
| 2着 | トランスワープ | ファルブラヴ | リアルシャダイ | |
| 3着 | アドマイヤラクティ | ハーツクライ | エリシオ | |
| 2012年 | 1着 | ルーラーシップ | キングカメハメハ | トニービン |
| 2着 | ナカヤマナイト | ステイゴールド | カコイーシーズ | |
| 3着 | ゲシュタルト | マンハッタンカフェ | エンドスウィープ | |
| 2011年 | 1着 | トーセンジョーダン | ジャングルポケット | ノーザンテースト |
| 2着 | ミヤビランベリ | オペラハウス | ホリスキー | |
| 3着 | ネヴァブション | マーベラスサンデー | MillReef | |
| 2010年 | 1着 | ネヴァブション | マーベラスサンデー | MillReef |
| 2着 | シャドウゲイト | ホワイトマズル | サンデーサイレンス | |
| 3着 | トウショウシロッコ | アドマイヤベガ | ニツポーテイオー |
アメリカJCC 2020 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気は、目下3年連続連対中とはいえ、わずか5連対。信頼度今ひとつ。
ステップ別の傾向から
→最多6連対の有馬記念組だが、近年は不振傾向。どこからでも。
年齢別の傾向から
→4歳が連対率トップ。軸向き。
種牡馬別の傾向から
→パワー系種牡馬に注目。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/ニシノデイジー/牡4
当レースに出走歴こそないが、中山◎のハービンジャー産駒。4歳1番手。
注目馬②/ラストドラフト/牡4
こちらも4歳馬。同時季の京成杯勝ちと今の馬場も◎。
注目穴馬/ステイフーリッシュ/牡5
唯一となる有馬記念組。脚質も当レース向き。