第37回 フェブラリーステークス(G1) 2020
2020/2/23(日)東京競馬場で行われるのは、ダート王決定戦。第37回フェブラリーステークス(ダ1600m)。連覇を狙うインティを始め、根岸S快勝で復活の狼煙を上げたG1馬モズアスコット。そして今年は地方からも有力馬が参戦と非常に見どころの多い一戦に。まずは過去10年を振り返ります。
フェブラリーステークス 2020 データ分析予想
フェブラリーステークス データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
枠番、馬番による有利不利はありません。脚質別もあくまでも展開次第。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1 | 0 | 0 | 18 | 5% | 5% | 5% |
| 2枠 | 3 | 2 | 2 | 12 | 16% | 26% | 37% |
| 3枠 | 0 | 2 | 3 | 15 | 0% | 10% | 25% |
| 4枠 | 1 | 1 | 0 | 18 | 5% | 10% | 10% |
| 5枠 | 0 | 1 | 4 | 14 | 0% | 5% | 26% |
| 6枠 | 2 | 0 | 1 | 17 | 10% | 10% | 15% |
| 7枠 | 2 | 3 | 0 | 15 | 10% | 25% | 25% |
| 8枠 | 1 | 1 | 0 | 18 | 5% | 10% | 10% |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 2番 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 3番 | 1 | 3 | 0 | 6 | 10% | 40% | 40% |
| 4番 | 2 | 0 | 1 | 7 | 20% | 20% | 30% |
| 5番 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 6番 | 1 | 1 | 2 | 6 | 10% | 20% | 40% |
| 7番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 8番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 9番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 10番 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0% | 0% | 44% |
| 11番 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 12番 | 2 | 0 | 0 | 8 | 20% | 20% | 20% |
| 13番 | 1 | 1 | 0 | 8 | 10% | 20% | 20% |
| 14番 | 1 | 2 | 0 | 7 | 10% | 30% | 30% |
| 15番 | 0 | 1 | 0 | 8 | 0% | 11% | 11% |
| 16番 | 1 | 0 | 0 | 8 | 11% | 11% | 11% |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 2 | 0 | 0 | 8 | 20% | 20% | 20% |
| 先行 | 4 | 2 | 1 | 30 | 11% | 16% | 19% |
| 差し | 2 | 5 | 7 | 51 | 3% | 11% | 22% |
| 追込 | 2 | 3 | 2 | 38 | 4% | 11% | 16% |
フェブラリーステークス データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年のフェブラリーステークスにおける単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は6連対だが、近5年で〔2-2-1-0〕とすべて馬券内に入る活躍。馬単の万馬券もなく、人気薄の台頭は少ない。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 4 | 2 | 2 | 2 | 40% | 60% | 80% |
| 2番人気 | 2 | 2 | 2 | 4 | 20% | 40% | 60% |
| 3番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 4番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 5番人気 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0% | 30% | 30% |
| 6番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 7番人気 | 1 | 0 | 2 | 7 | 10% | 10% | 30% |
| 8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 9番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% | 0% |
| 16番人気 | 1 | 0 | 0 | 7 | 13% | 13% | 13% |
フェブラリーステークス データ [払戻金別の傾向]
2桁人気の好走は、14年1着のコパノリッキーだけ。比較的順当。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2010年 | 1-5-2人気 | 890円 | 1160円 | 4190円 |
| 2011年 | 1-3-4人気 | 1100円 | 3200円 | 12240円 |
| 2012年 | 7-4-2人気 | 10510円 | 15530円 | 141910円 |
| 2013年 | 3-9-7人気 | 10330円 | 16150円 | 111130円 |
| 2014年 | 16-2-1人気 | 84380円 | 55360円 | 949120円 |
| 2015年 | 1-5-3人気 | 1570円 | 3060円 | 12370円 |
| 2016年 | 2-1-7人気 | 680円 | 3820円 | 16010円 |
| 2017年 | 2-5-1人気 | 1470円 | 2140円 | 9240円 |
| 2018年 | 4-1-6人気 | 1140円 | 6540円 | 41560円 |
| 2019年 | 1-2-8人気 | 430円 | 2310円 | 6620円 |
フェブラリーステークス データ [ステップ別の傾向]
3勝マークの根岸S、東海Sが主要ステップと言えそうですが、注目はチャンピオンズC組。前身JCDも含めると、連対率33%、複勝率47%と高アベレージ。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 根岸S | 3 | 2 | 2 | 51 | 5% | 9% | 12% |
| 東海S | 3 | 1 | 1 | 10 | 20% | 27% | 33% |
| チャンピオンズC(JCD含む) | 3 | 2 | 2 | 8 | 20% | 33% | 47% |
| 川崎記念 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0% | 21% | 29% |
| 東京大賞典 | 0 | 2 | 4 | 10 | 0% | 13% | 38% |
フェブラリーステークス データ [馬齢別の傾向]
8連対の5歳が中心に。7歳以上は割引が必要。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 3 | 2 | 1 | 24 | 10% | 17% | 20% |
| 5歳 | 5 | 3 | 5 | 19 | 16% | 25% | 41% |
| 6歳 | 2 | 2 | 2 | 32 | 5% | 11% | 16% |
| 7歳 | 0 | 2 | 1 | 32 | 0% | 6% | 9% |
| 8歳~ | 0 | 1 | 1 | 20 | 0% | 5% | 9% |
フェブラリーステークス データ [前走着順別の傾向]
前走1着馬が、7勝11連対と好成績。順調さ、勢いが重要。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 7 | 4 | 4 | 25 |
| 2着 | 0 | 3 | 3 | 15 |
| 3着 | 1 | 2 | 1 | 14 |
| 4着 | 0 | 0 | 0 | 11 |
| 5着 | 0 | 1 | 0 | 14 |
| 6~9着 | 1 | 0 | 1 | 26 |
| 10着~ | 1 | 0 | 1 | 21 |
フェブラリーステークス データ [性別の傾向]
牝馬の好走はまずありません。牡馬中心。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 10 | 10 | 10 | 118 |
| 牝 | 0 | 0 | 0 | 9 |
フェブラリーステークス データ [所属別の傾向]
関西馬が優勢。地方馬は11年2着フリオーソが最高着順。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東 | 1 | 1 | 0 | 22 | 4% | 8% | 8% |
| 関西 | 9 | 8 | 10 | 101 | 7% | 13% | 21% |
| 地方 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0% | 20% | 20% |
フェブラリーステークス データ [種牡馬別の傾向]
種牡馬別では、ゴールドアリュール産駒が4勝8連対。今年はサンライズノヴァ、テーオージーニアスが同産駒。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゴールドアリュール | 4 | 4 | 0 | 12 | 20% | 40% | 40% |
| トワイニング | 1 | 1 | 0 | 2 | 25% | 50% | 50% |
| タピット | 1 | 1 | 0 | 1 | 33% | 67% | 67% |
| マンハッタンカフェ | 1 | 0 | 0 | 3 | 25% | 25% | 25% |
| ヘニーヒューズ | 1 | 0 | 0 | 2 | 33% | 33% | 33% |
| ワイルドラッシュ | 1 | 0 | 0 | 4 | 20% | 20% | 20% |
| ケイムホーム | 1 | 0 | 0 | 1 | 50% | 50% | 50% |
| キングカメハメハ | 0 | 1 | 2 | 8 | 0% | 9% | 27% |
| シニスターミニスター | 0 | 1 | 1 | 3 | 0% | 20% | 40% |
| シンボリクリスエス | 0 | 0 | 1 | 8 | 0% | 0% | 11% |
| アドマイヤマックス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
| アドマイヤオーラ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 0% |
| パイロ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0% | 0% | 0% |
フェブラリーステークス データ [血統別の傾向]
| 着順 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 2019年 | 1着 | インティ | ケイムホーム | Northern Afleet |
| 2着 | ゴールドドリーム | ゴールドアリュール | フレンチデピュティ | |
| 3着 | ユラノト | キングカメハメハ | フジキセキ | |
| 2018年 | 1着 | ノンコノユメ | トワイニング | アグネスタキオン |
| 2着 | ゴールドドリーム | ゴールドアリュール | フレンチデピュティ | |
| 3着 | インカンテーション | シニスターミニスタ | Machiavellian | |
| 2017年 | 1着 | ゴールドドリーム | ゴールドアリュール | フレンチデピュティ |
| 2着 | ベストウォーリア | MajesticWarrior | MrGreeley | |
| 3着 | カフジテイク | プリサイスエンド | スキャン | |
| 2016年 | 1着 | モーニン | HennyHughes | DistortedHumor |
| 2着 | ノンコノユメ | トワイニング | アグネスタキオン | |
| 3着 | アスカノロマン | アグネスデジタル | タバスコキャット | |
| 2015年 | 1着 | コパノリッキー | ゴールドアリュール | ティンバーカントリー |
| 2着 | インカンテーション | シニスターミニスタ | Machiavellian | |
| 3着 | ベストウォーリア | MajesticWarrior | MrGreeley | |
| 2014年 | 1着 | コパノリッキー | ゴールドアリュール | ティンバーカントリー |
| 2着 | ホッコータルマエ | キングカメハメハ | CherokeeRun | |
| 3着 | ベルシャザール | キングカメハメハ | サンデーサイレンス | |
| 2013年 | 1着 | グレープブランデー | マンハッタンカフェ | ジャッジアンジェルーチ |
| 2着 | エスポワールシチー | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム | |
| 3着 | ワンダーアキュート | カリズマティック | PleasantTap | |
| 2012年 | 1着 | テスタマッタ | Tapit | Concern |
| 2着 | シルクフォーチュン | ゴールドアリュール | Alwuhush | |
| 3着 | ワンダーアキュート | カリズマティック | PleasantTap | |
| 2011年 | 1着 | トランセンド | ワイルドラッシュ | トニービン |
| 2着 | フリオーソ | ブライアンズタイム | MrProspector | |
| 3着 | バーディバーディ | ブライアンズタイム | SeekingtheGo | |
| 2010年 | 1着 | エスポワールシチー | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム |
| 2着 | テスタマッタ | Tapit | Concern | |
| 3着 | サクセスブロッケン | シンボリクリスエス | サンデーサイレンス |
フェブラリーステークス 2020 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気は近5年すべて馬券内。順当決着。
ステップ別の傾向から
→根岸S・東海Sが主要ステップだが、狙い目はチャンピオンズC直行組。
年齢別の傾向から
→5歳が中心。7歳以上の勝ち馬はなし。
種牡馬別の傾向から
→ゴールドアリュール産駒に注目。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/テーオージーニアス/牡5
年齢、血統、ステップとも減点なし。
注目馬②/モズアスコット/牡6
主要ステップの根岸S快勝。G1馬が完全復活。
注目穴馬/タイムフライヤー/牡5
年齢、ステップとも◎。唯一のチャンピオンズC組。