第53回 スプリンターズステークス(G1) 2019
2019/9/29(日)中山競馬場で行われるのは、第53回スプリンターズステークス(芝1200m)。いよいよ秋のG1が開幕。世代交代の波が激しい短距離戦線。昨年の勝ち馬ファインニードルは引退し、ニュースター誕生が期待されます。最初のG1を制するうのはどの馬か。まずは過去10年(新潟で行われた2014年を除く2008~2018年)を検証します。
スプリンターズステークス 2019 データ分析予想
スプリンターズステークス データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年のスプリンターズステークスにおける単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は5勝6連対とマズマズ。2番人気も1勝とはいえ5連対ですし、3番人気も2勝3連対。1、2番人気がともに崩れるケースも少ない。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 5 | 1 | 0 | 4 |
| 2番人気 | 1 | 4 | 0 | 5 |
| 3番人気 | 2 | 1 | 0 | 7 |
| 4番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 5番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 6番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 7番人気 | 0 | 0 | 3 | 7 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 9番人気 | 0 | 1 | 3 | 6 |
| 10番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 11番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
スプリンターズステークス データ [払戻金別の傾向]
2桁人気馬の好走が目立つように、波乱含みの一戦。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2008年 | 5-7-3人気 | 790円 | 1680円 | 5530円 |
| 2009年 | 6-2-8人気 | 2140円 | 11660円 | 66890円 |
| 2010年 | 10-3-7人気 | 9900円 | 50860円 | 358410円 |
| 2011年 | 3-9-7人気 | 13030円 | 25610円 | 212610円 |
| 2012年 | 2-1-9人気 | 510円 | 4300円 | 17540円 |
| 2013年 | 1-2-15人気 | 400円 | 13070円 | 28020円 |
| 2015年 | 1-11-9人気 | 5550円 | 23020円 | 106170円 |
| 2016年 | 3-2-9人気 | 4490円 | 42230円 | 180060円 |
| 2017年 | 1-5-7人気 | 1760円 | 7650円 | 31850円 |
| 2018年 | 1-11-13人気 | 4140円 | 65370円 | 209620円 |
スプリンターズステークス データ [ステップ別の傾向]
主要ステップは5勝9連対のセントウルステークス。次いでキーンランドCでサマースプリントシリーズを使ってきた組。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| セントウルS | 5 | 4 | 4 | 49 |
| キーンランドC | 1 | 3 | 4 | 35 |
| 北九州記念 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 安田記念 | 1 | 1 | 0 | 6 |
| ヴィクトリアM | 0 | 1 | 0 | 0 |
スプリンターズステークス データ [年齢別の傾向]
4歳と5歳が拮抗。意外にも3歳馬の活躍が少ない。
| 年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 0 | 1 | 1 | 9 |
| 4歳 | 3 | 2 | 4 | 14 |
| 5歳 | 4 | 5 | 3 | 36 |
| 6歳 | 2 | 0 | 1 | 33 |
| 7歳~ | 1 | 2 | 1 | 36 |
スプリンターズステークス データ [種牡馬別の傾向]
今年注目を集めそうなのが桜花賞馬グランアレグリアの参戦。しかしディープインパクト産駒は、16年2着ミッキーアイルが唯一の好走で【0-1-0-7】。データ的には強くは推せません。
スプリンターズステークス データ [性別の傾向]
勝率、連対率、複勝率ともすべて牝馬がリード。前4年とも牝馬が1頭は必ず馬券内に入っています。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 7 | 7 | 5 | 97 |
| 牝 | 3 | 3 | 5 | 31 |
スプリンターズステークス データ [所属別の傾向]
関西馬が優勢。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 関東 | 2 | 3 | 3 | 39 |
| 関西 | 7 | 7 | 7 | 78 |
スプリンターズステークス データ [前走着順別の傾向]
前走2着順から巻き返したのは、近年では15年2着サクラゴスペル、17年2着レッツゴードンキ程度。少なくとも掲示板確保が望ましいところ。
| 着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 4 | 2 | 3 | 22 |
| 2着 | 2 | 2 | 1 | 15 |
| 3着 | 1 | 2 | 0 | 8 |
| 4着 | 1 | 1 | 2 | 11 |
| 5着 | 0 | 0 | 2 | 10 |
| 6~9着 | 0 | 0 | 2 | 33 |
| 10着下 | 2 | 2 | 0 | 28 |
スプリンターズステークス データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
真ん中~外枠が優勢ですが、それほど内外の差はあまりありません。脚質別では差し馬が7勝12連対。ハイペース+急坂がその要因ですが、今季の中山は時計が速くとにかく前が有利。参考程度でいいのかもしれません。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1 | 1 | 1 | 17 |
| 2枠 | 0 | 2 | 3 | 15 |
| 3枠 | 0 | 0 | 3 | 17 |
| 4枠 | 3 | 1 | 0 | 16 |
| 5枠 | 2 | 2 | 0 | 15 |
| 6枠 | 0 | 0 | 1 | 19 |
| 7枠 | 3 | 2 | 2 | 12 |
| 8枠 | 1 | 2 | 0 | 17 |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 2番 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 3番 | 0 | 1 | 2 | 7 |
| 4番 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 5番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 6番 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 7番 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 8番 | 2 | 0 | 0 | 8 |
| 9番 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 10番 | 2 | 0 | 0 | 7 |
| 11番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 12番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 13番 | 2 | 0 | 1 | 6 |
| 14番 | 1 | 2 | 1 | 6 |
| 15番 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 16番 | 1 | 0 | 0 | 9 |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 2 | 1 | 6 |
| 先行 | 2 | 3 | 4 | 27 |
| 差し | 7 | 5 | 3 | 49 |
| 追込 | 0 | 0 | 2 | 46 |
スプリンターズステークス 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→上位勢総崩れはなく、1、2番人気のどちらかは馬券内。
ステップ別の傾向から
→セントウルS、キーンランドCのサマースプリントシリーズ組。
年齢別の傾向から
→4歳と5歳が互角。
前走着順別の傾向から
→2桁着順からの一変は難しく、掲示板確保が最低条件。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/ダノンスマッシュ/牡4
ステップ、年齢など減点材料が少ない。悲願のG1制覇へ。
注目馬②/タワーオブロンドン/牡4
こちらもダノン同様、減点が少ない。ゴドルフィン連覇も。
注目穴馬/モズスーパーフレア/牝4
牝馬ではこの馬。今の馬場もタイプ。