第50回 マイラーズカップ(G2) 2019
2019/4/21(日)阪神競馬場で行われるのは、第50回マイラーズカップ(G2)(芝1600m)。12年に従来の阪神芝1600mから、京都芝1600mへ移設。2017年の勝ち馬が皐月賞馬イスラボニータ、2018年2着モズアスコットはその後安田記念を制しました。非常にハイレベルな一戦。では過去10年の傾向を振り返っていきましょう。(枠/馬番別は過去7年を検証)
マイラーズカップ 2019 データ分析予想
マイラーズカップ データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年のマイラーズカップにおける単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は1勝3連対と今ひとつですが、複勝率は60%。3連系の軸としてなら…といったところ。狙いは勝率40%、連対率50%、複勝率60%をマークする3番人気。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 2番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 3番人気 | 4 | 1 | 1 | 4 |
| 4番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 5番人気 | 1 | 2 | 1 | 6 |
| 6番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 7番人気 | 1 | 0 | 2 | 7 |
| 8番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 1 | 8 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 14番人気 | 0 | 1 | 0 | 7 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
マイラーズカップ データ [払戻金別の傾向]
堅く収まるか、もしくは大波乱かのイメージ。中波乱はあまりありません。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 1-3-9人気 | 550円 | 4900円 | 14010円 |
| 2010年 | 3-6-5人気 | 3700円 | 8460円 | 46440円 |
| 2011年 | 7-14-1人気 | 70440円 | 139050円 | 1234360円 |
| 2012年 | 3-6-7人気 | 3560円 | 7980円 | 36870円 |
| 2013年 | 5-8-3人気 | 12880円 | 17400円 | 137990円 |
| 2014年 | 3-1-2人気 | 860円 | 1310円 | 7930円 |
| 2015年 | 8-5-1人気 | 15340円 | 10350円 | 98650円 |
| 2016年 | 3-5-11人気 | 6640円 | 50390円 | 281010円 |
| 2017年 | 2-1-7人気 | 570円 | 2910円 | 12430円 |
| 2018年 | 4-2-1人気 | 1270円 | 860円 | 7060円 |
マイラーズカップ データ [ステップ別の傾向]
目下2年連続で勝ち馬を送る阪神カップ組が不在。香港マイル2勝は09年スーパーホーネット、13年グランプリボスの2頭だが、ともに矢作厩舎所属馬。今年はモズアスコットがこのパターン。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 香港マイル | 2 | 0 | 1 | 1 |
| 阪神カップ | 2 | 0 | 0 | 2 |
| 東京新聞杯 | 0 | 2 | 5 | 11 |
| 京都金杯 | 0 | 0 | 1 | 5 |
| 六甲S | 0 | 3 | 0 | 16 |
マイラーズカップ データ [種牡馬別の傾向]
坂コースの阪神から平坦の京都へ移ったことで、瞬発力型が浮上。その代表とも言えるのがディープインパクト産駒で、ここまで【2.3.3.16】。昨年レコード快勝のサングレーザーもディープ産駒でした。今年はダノンプレミアムとケイアイノーテックの2頭が出走予定。
マイラーズカップ データ [馬齢別の傾向]
4~6歳まではそう差はありませんが、7歳以上のベテラン勢は割引に。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 3 | 5 | 1 | 35 |
| 5歳 | 3 | 2 | 7 | 28 |
| 6歳 | 3 | 1 | 1 | 31 |
| 7歳~ | 1 | 2 | 1 | 32 |
マイラーズカップ データ [性別の傾向]
出走数が少ないとはいえ、牝馬はまったく通用せず。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セ | 10 | 10 | 10 | 119 |
| 牝 | 0 | 0 | 0 | 7 |
マイラーズカップ データ [所属別の傾向]
関東馬は17年1着イスラボニータの1勝だけ。関西馬優勢。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 関東 | 1 | 0 | 2 | 25 |
| 関西 | 9 | 10 | 8 | 100 |
マイラーズカップ データ [前走着順別の傾向]
2010年は上位3頭が、すべて前走10着以下からの巻き返しでしたが、京都移行後は前走着順のいい馬がそのまま…といったところ。ガラリ一変はどうか。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 1 | 2 | 1 | 25 |
| 2着 | 2 | 4 | 3 | 10 |
| 3着 | 1 | 1 | 1 | 13 |
| 4着 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 5着 | 2 | 1 | 0 | 4 |
| 6~9着 | 2 | 1 | 3 | 31 |
| 10着~ | 2 | 1 | 2 | 37 |
マイラーズカップ データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
勝率では3勝を挙げる8枠ですが、安定感という観点からは連対率・複勝率が30%を超える2枠に注目。脚質別での有利不利は、さほどありません。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 0 | 1 | 0 | 10 |
| 2枠 | 2 | 2 | 0 | 8 |
| 3枠 | 0 | 1 | 3 | 9 |
| 4枠 | 1 | 1 | 1 | 10 |
| 5枠 | 0 | 0 | 0 | 13 |
| 6枠 | 0 | 1 | 3 | 10 |
| 7枠 | 1 | 1 | 0 | 15 |
| 8枠 | 3 | 0 | 0 | 14 |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 2番 | 1 | 0 | 0 | 6 |
| 3番 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 4番 | 1 | 2 | 2 | 2 |
| 5番 | 1 | 1 | 0 | 5 |
| 6番 | 0 | 0 | 2 | 5 |
| 7番 | 0 | 0 | 1 | 6 |
| 8番 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 9番 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 10番 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 11番 | 1 | 0 | 0 | 6 |
| 12番 | 0 | 0 | 2 | 4 |
| 13番 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 14番 | 0 | 1 | 0 | 5 |
| 15番 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 16番 | 0 | 0 | 0 | 4 |
| 17番 | 2 | 0 | 0 | 1 |
| 18番 | 0 | 0 | 0 | 3 |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 1 | 0 | 5 |
| 先行 | 3 | 1 | 3 | 16 |
| 差し | 2 | 5 | 4 | 36 |
| 追込 | 1 | 0 | 0 | 32 |
マイラーズカップ 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気は3連系の軸候補。狙いは4勝5連対の3番人気。
ステップ別の傾向から
→阪神C不在なら、同じく2勝を挙げる香港マイル組。
種牡馬別の傾向から
→瞬発力が生きる舞台で、ディープ産駒に注目。
馬齢別の傾向から
→7歳以上のベテラン勢は苦戦。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/ダノンプレミアム/牡4
前走の金鯱賞は上がり最速。ここも瞬発力を生かす。
注目馬②/モズアスコット/牡5
このステップを知り尽くした矢作厩舎所属馬。
注目穴馬/ケイアイノーテック/牡4
初ダートの根岸Sは参考外。芝で瞬発力のディープ産駒。