第39回 ジャパンカップ(G1) 2019
2019/11/24(日)東京競馬場で行われるのは、第39回を数えるジャパンカップ(芝2400m)。今年は創設39回目にして、初の招待外国馬が不在。レース名に違和感を覚えてしまいますが、これも時代の流れでしょうか。少し傾向が変わりそうな感もありますが、まずは過去10年を振り返ります。
ジャパンカップ 2019 データ分析予想
ジャパンカップ データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
1枠が4勝6連対と好成績。脚質別では先行~差し馬。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 4 | 2 | 3 | 10 | 21% | 32% | 47% |
| 2枠 | 1 | 0 | 1 | 17 | 5% | 5% | 11% |
| 3枠 | 2 | 1 | 2 | 15 | 10% | 15% | 25% |
| 4枠 | 1 | 0 | 0 | 19 | 5% | 5% | 5% |
| 5枠 | 0 | 3 | 0 | 17 | 0% | 15% | 15% |
| 6枠 | 0 | 1 | 0 | 19 | 0% | 5% | 5% |
| 7枠 | 1 | 0 | 3 | 20 | 4% | 4% | 17% |
| 8枠 | 1 | 3 | 1 | 23 | 4% | 14% | 18% |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 3 | 1 | 2 | 4 | 30% | 40% | 60% |
| 2番 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 3番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 4番 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 5番 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
| 6番 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 7番 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10% | 10% | 10% |
| 8番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 9番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 10番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 11番 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 12番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 13番 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 14番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 15番 | 2 | 0 | 1 | 6 | 22% | 22% | 33% |
| 16番 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0% | 22% | 22% |
| 17番 | 0 | 1 | 1 | 6 | 0% | 13% | 25% |
| 18番 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 先行 | 4 | 1 | 3 | 28 | 11% | 14% | 22% |
| 差し | 5 | 5 | 4 | 61 | 7% | 13% | 19% |
| 追込 | 0 | 3 | 2 | 44 | 0% | 6% | 10% |
ジャパンカップ データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年のジャパンカップにおける単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は4勝6連対で複勝率が80%なら、マズマズ信頼はできそう。そして勝ち馬はすべて5番人気以内。1着候補は順当。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 4 | 2 | 2 | 2 | 40% | 60% | 80% |
| 2番人気 | 1 | 2 | 2 | 5 | 10% | 30% | 50% |
| 3番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 | 10% | 20% | 20% |
| 4番人気 | 3 | 1 | 0 | 6 | 30% | 40% | 40% |
| 5番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 | 10% | 20% | 20% |
| 6番人気 | 0 | 1 | 3 | 6 | 0% | 10% | 40% |
| 7番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0% | 20% | 20% |
| 8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 11番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 14番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% | 0% |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% | 0% |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0% | 0% | 0% |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0% | 0% | 0% |
ジャパンカップ データ [払戻金別の傾向]
馬連万馬券は、15年の1度だけ。大荒れは期待できない。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 1-2-6人気 | 1020円 | 2460円 | 11690円 |
| 2010年 | 4-1-8人気 | 710円 | 4940円 | 25110円 |
| 2011年 | 2-6-14人気 | 2300円 | 80880円 | 324680円 |
| 2012年 | 3-1-2人気 | 700円 | 1010円 | 5550円 |
| 2013年 | 1-7-11人気 | 2500円 | 63800円 | 224580円 |
| 2014年 | 4-3-6人気 | 4120円 | 19750円 | 91790円 |
| 2015年 | 4-7-1人気 | 10160円 | 6350円 | 53920円 |
| 2016年 | 1-5-6人気 | 2570円 | 8050円 | 36260円 |
| 2017年 | 5-2-1人気 | 1770円 | 1300円 | 13340円 |
| 2018年 | 1-4-2人気 | 590円 | 960円 | 2690円 |
ジャパンカップ データ [ステップ別の傾向]
5勝10連対の天皇賞・秋が王道ステップで、過去10年でこのステップが馬券内に入れなかったのは、16年の一度だけ。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天皇賞・秋 | 5 | 5 | 7 | 44 | 8% | 16% | 28% |
| 京都大賞典 | 2 | 1 | 0 | 13 | 13% | 19% | 19% |
| 秋華賞 | 2 | 0 | 1 | 2 | 40% | 40% | 60% |
| アルゼンチン共和国杯 | 0 | 0 | 1 | 13 | 0% | 0% | 7% |
| 海外帰り | 0 | 2 | 1 | 44 | 0% | 4% | 6% |
| OP特別 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% | 0% |
ジャパンカップ データ [馬齢別の傾向]
3歳が勝率、連対率、複勝率ともすべて優秀。4歳と5歳は差はありませんが、6歳以上は3着2回が最高と深刻。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 3 | 2 | 2 | 20 | 11% | 19% | 26% |
| 4歳 | 4 | 4 | 2 | 41 | 8% | 16% | 20% |
| 5歳 | 3 | 4 | 4 | 34 | 7% | 16% | 24% |
| 6歳 | 0 | 0 | 0 | 25 | 0% | 0% | 0% |
| 7歳~ | 0 | 0 | 2 | 20 | 0% | 0% | 9% |
ジャパンカップ データ [前走着順別の傾向]
ボーダーとなるのは、前走5着以内。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 3 | 3 | 5 | 24 |
| 2着 | 2 | 1 | 0 | 25 |
| 3着 | 2 | 1 | 1 | 7 |
| 4着 | 2 | 2 | 0 | 14 |
| 5着 | 0 | 1 | 0 | 12 |
| 6~9着 | 1 | 1 | 2 | 32 |
| 10着~ | 0 | 1 | 2 | 26 |
ジャパンカップ データ [性別の傾向]
牝馬が6勝と牡馬を圧倒。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 4 | 8 | 9 | 125 |
| 牝 | 6 | 2 | 1 | 15 |
ジャパンカップ データ [所属別の傾向]
関東馬の昨年のアーモンドアイだけ。関西馬優勢。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東 | 1 | 1 | 2 | 32 | 3% | 6% | 11% |
| 関西 | 9 | 9 | 8 | 65 | 10% | 20% | 29% |
| 外国 | 0 | 0 | 0 | 43 | 0% | 0% | 0% |
ジャパンカップ データ [種牡馬別の傾向]
ディープインパクト産駒が3勝5連対でトップですが、近3年は上位に顔を出せていません。取捨がポイントに。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ディープインパクト | 3 | 2 | 1 | 15% | 25% | 30% | |
| ハーツクライ | 1 | 1 | 2 | 9 | 8% | 15% | 31% |
| キングカメハメハ | 1 | 1 | 2 | 8 | 8% | 17% | 33% |
| ステイゴールド | 0 | 1 | 0 | 10 | 0% | 9% | 9% |
| ルーラーシップ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0% | 100% | 100% |
ジャパンカップ データ [血統別の傾向]
| 着順 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 2018年 | 1着 | アーモンドアイ | ロードカナロア | サンデーサイレンス |
| 2着 | キセキ | ルーラーシップ | ディープインパクト | |
| 3着 | スワーヴリチャード | ハーツクライ | Unbridled’s Song | |
| 2017年 | 1着 | シュヴァルグラン | ハーツクライ | Machiavellian |
| 2着 | レイデオロ | キングカメハメハ | シンボリクリスエス | |
| 3着 | キタサンブラック | ブラックタイド | サクラバクシンオー | |
| 2016年 | 1着 | キタサンブラック | ブラックタイド | サクラバクシンオー |
| 2着 | サウンズオブアース | ネオユニヴァース | DixielandBand | |
| 3着 | シュヴァルグラン | ハーツクライ | Machiavellian | |
| 2015年 | 1着 | ショウナンパンドラ | ディープインパクト | フレンチデピュティ |
| 2着 | ラストインパクト | ディープインパクト | ティンバーカントリー | |
| 3着 | ラブリーデイ | キングカメハメハ | ダンスインザダーク | |
| 2014年 | 1着 | エピファネイア | シンボリクリスエス | スペシャルウィーク |
| 2着 | ジャスタウェイ | ハーツクライ | WildAgain | |
| 3着 | スピルバーグ | ディープインパクト | Lycius | |
| 2013年 | 1着 | ジェンティルドンナ | ディープインパクト | Bertolini |
| 2着 | デニムアンドルビー | ディープインパクト | キングカメハメハ | |
| 3着 | トーセンジョーダン | ジャングルポケット | ノーザンテースト | |
| 2012年 | 1着 | ジェンティルドンナ | ディープインパクト | Bertolini |
| 2着 | オルフェーヴル | ステイゴールド | メジロマックイーン | |
| 3着 | ルーラーシップ | キングカメハメハ | トニービン | |
| 2011年 | 1着 | ブエナビスタ | スペシャルウィーク | Caerleon |
| 2着 | トーセンジョーダン | ジャングルポケット | ノーザンテースト | |
| 3着 | ジャガーメイル | ジャングルポケット | ||
| 2010年 | 1着 | ローズキングダム | キングカメハメハ | サンデーサイレンス |
| 2着 | ヴィクトワールピサ | ネオユニヴァース | Machiavellian | |
| 3着 | ジャガーメイル | ジャングルポケット | サンデーサイレンス | |
| 2009年 | 1着 | ウオッカ | タニノギムレット | ルション |
| 2着 | オウケンブルースリ | ジャングルポケット | SilverDeputy | |
| 3着 | レッドディザイア | マンハッタンカフェ | Caerleon |
ジャパンカップ 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→勝ち馬はすべて5番人気以内。
ステップ別の傾向から
→天皇賞・秋が王道ステップ。
年齢別の傾向から
→6歳以上は連対なし。
年齢別の傾向から
→牝馬が優勢。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/カレンブーケドール/牝3
秋華賞ステップの3歳牝馬が今後のトレンドに。アーモンドに続く。
注目馬②/ユーキャンスマイル/牡4
天皇賞・秋の最先着馬。充実の4歳馬。
注目穴馬/ダンビュライト/牡5
昨年2着キセキと同じルーラーシップ産駒。京都大賞典組も好成績。