競馬講座

競馬講座【判定など】

判定など

赤旗

発走態勢に入ることを知らせるために振る旗。

白旗

スタートの時、ゲートの前方200メートルの地点に立っている人が持っている旗。
発走委員が真正な発走でないと認めた場合に振る赤旗を受けて、この白旗を大きく左右に振る。
これをカンパイ(スタートやり直し)といい、各騎手はこの合図を見て馬を止める。

審議

競走中の走行妨害により第5位までの着順を変更する可能性があると裁決委員が判断した場合、失格または降着の裁決の申立てがあった場合、競走を不成立とする可能性がある場合、競走後の検量により着順変更(失格)の可能性があると認めた場合等に、着順掲示板に青背景白抜き文字で「審議」と表示する。

走路監視(そうろかんし)

各コーナーに走路監視塔を設置し、各レース毎に走路の確認をし、また、馬場に入場してきた出走馬の動向やレース中の騎乗で斜行や不正または異常な点がないかを監視し、裁決委員に報告することによって裁決委員の業務を補佐する。
また、この監視塔から競走をビデオ撮影する業務も行なっている。

失格

入線した順位が取り消されて着を失うこと。
極めて悪質で他の騎手や馬に対する危険な行為によって、競走に重大な支障を生じさせたと裁決委員が判断した場合、走路外逸走したときにその地点に引き返さないでレースを継続した場合、定められた時間を超えて入線した場合、負担重量の不足(前検量から後検量の重量を差し引いた重量が1キログラム超過)、その他、禁止薬物の使用、不正協定の実行等が失格事由として定められている。
なお、競走から5年以内に禁止薬物の使用、不正協定の実行が判明した場合には、当該馬は失格となるが、投票券上は変更されない。

公正確保

中央競馬では、レースの公正確保を最重要業務のひとつとし、競走馬の入厩から、レース終了後の理化学検査まで、厳重なチェック体制をとっている。
裁決業務をはじめ
(1)競走当日の装鞍所における馬体検査、装蹄検査
(2)騎手の前検量、後検量
(3)レース中のパトロールタワーからの競走監視
(4)禁止薬物使用の有無を調べる理化学検査
などが主たるチェック項目として挙げられる。

再審査

調教が十分でない馬、または健康に支障があると認められる馬に対し、裁決委員が科す調教状況または馬体の審査のこと。

出走停止

競走の公正を確保するため、馬が次の各項に当たる時は期間を定めて、その馬の出走を停止する。
(1)競走において他の馬に危害を及ぼすおそれがあるとき。
(2)調教が十分でないとき。
(3)健康に支障があるとき。
(4)一時的に能力を高めまたは減ずる薬品、薬剤を使用したとき。
(5)競走に関し不正な協定の実行その他不正な目的に供せられるおそれのあるとき。

出走取消

出馬投票後、装鞍所入所までの間に出走予定馬が急な疾病などの理由により、裁決委員の許可を受けて出走を取りやめること。

タイムオーバー

重賞競走、騎手招待競走、その他競馬番組で特に定めた競走以外の平地競走に出走した馬または平地重賞競走に出走した未出走馬および未勝利馬が、当該競走の第1着馬の競走に要した時間より、一定時間を超えて決勝線に到達したとき、当該競走の実施日の翌日から起算して一定期間平地競走に出走できないこと。
ただし、裁決委員がやむを得ないと認めたときは適用されない。

決勝写真

決勝審判委員が到達順位の判定の参考とした写真のことであり、JRAの定めた特殊な写真機(決勝写真撮影カメラ)により撮影した写真のことをいう。

非抽選馬

出馬投票締切りの結果、出走申込頭数が、出走可能頭数を超過した競走については、選定基準の下位の競走馬から除外され、「出走できる馬」、「非当選馬」、「非抽選馬」が決定される。
「出走できる馬」の選定方法は、レースよって異なるが、出馬投票締切前日までの「獲得賞金」、「競走成績」、「出走間隔」等の選定基準によって決定される。
なお、選定基準を満たさず、「出走できる馬」とならなかったために除外された競走馬を「非抽選馬」といい、選定基準を満たしたが、同一順位が多数のため抽選によって除外された競走馬を「非当選馬」という。

非当選馬

出馬投票締切りの結果、出走申込頭数が、出走可能頭数を超過した競走については、選定基準の下位の競走馬から除外され、「出走できる馬」、「非当選馬」、「非抽選馬」が決定される。
「出走できる馬」の選定方法は、レースよって異なるが、出馬投票締切前日までの「獲得賞金」、「競走成績」、「出走間隔」等の選定基準によって決定される。
なお、選定基準を満たさず、「出走できる馬」とならなかったために除外された競走馬を「非抽選馬」といい、選定基準を満たしたが、同一順位が多数のため抽選によって除外された競走馬を「非当選馬」という。

収得賞金

しばしば本賞金と混同されることがあるが、収得賞金は競走条件(クラス)を区分するための賞金のことを言う。
中央競馬のレースの場合、レースで第1着(重賞競走は2着まで)となったときに、出走したレースの競走条件に応じて下表の金額が算入される。

出走馬決定賞金

古馬オープンのレースにおいて出走できる馬を決定するための賞金のこと。
以下の1から3を合算して算出する。
1.収得賞金
2.「出走馬決定賞金算出対象期間
(1)(=レース実施日までの概ね過去1年間)」におけるレースの収得賞金(地方競馬および外国の競馬のレースを含む)
3.「出走馬決定賞金算出対象期間
(2)(=レース実施日までの概ね過去2年間)」におけるGⅠレースまたはJ・GⅠレースの収得賞金(地方競馬および外国の競馬のレースを含む)。
各競走の詳細な出走馬決定賞金算出対象期間は、開催ごとの競馬番組にて定めている。
なお、上位の競走条件(クラス)の馬は優先して出走できるため、3勝クラスの馬が同じレースに特別登録したオープン馬の出走馬決定賞金を上回った場合でも、出走馬決定順はオープン馬が上位となる。

競馬成績公報

レースの成績、配当、売得金などを明記したJRAが発行する公式な印刷物。

 

 

参照元:JRA様より抜粋

-競馬講座
-, , , , , , , ,

Copyright© 本気競馬 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.