第79回 皐月賞(G1) 2019
2019/4/14(日)中山競馬場で行われるのは、牡馬クラシック一弾となる第79回皐月賞(芝2000m)。先週の桜花賞は実にハイレベルでしたが、こちらも2歳王者アドマイヤマーズに、3戦3勝サートゥルナーリア・ダノンキングリーなど素質馬が目白押し。まずは過去10年の傾向を振り返っていきましょう。(阪神で行われた2011年を除く、2008~2018年の過去10年を検証)
皐月賞 2019 データ分析予想
皐月賞 データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年の皐月賞における単勝人気別の成績を見てみると、1番人気はわずかに2勝だけ。2番人気も1勝と上位人気勢の不振が目立ちます。穴馬から入ってもOK。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 1 | 2 | 5 |
| 2番人気 | 1 | 3 | 0 | 6 |
| 3番人気 | 2 | 1 | 2 | 5 |
| 4番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 |
| 5番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 6番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 |
| 7番人気 | 2 | 0 | 0 | 8 |
| 8番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 |
| 9番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
皐月賞 データ [払戻金別の傾向]
前3年ともすべて人気薄が1着に。上位人気勢総崩れというケースも多く、波乱含みの一戦。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2008年 | 7-6-1人気 | 10260円 | 11230円 | 82750円 |
| 2009年 | 3-8-4人気 | 11940円 | 67600円 | 390930円 |
| 2010年 | 1-6-11人気 | 1260円 | 11410円 | 35220円 |
| 2012年 | 4-2-3人気 | 1220円 | 2050円 | 12620円 |
| 2013年 | 1-2-3人気 | 840円 | 1210円 | 5920円 |
| 2014年 | 2-1-8人気 | 920円 | 7690円 | 33490円 |
| 2015年 | 3-2-4人気 | 790円 | 3110円 | 12360円 |
| 2016年 | 8-3-1人気 | 6220円 | 6000円 | 70390円 |
| 2017年 | 9-4-12人気 | 8710円 | 176030円 | 1064360円 |
| 2018年 | 7-9-8人気 | 12880円 | 53410円 | 372080円 |
皐月賞 データ [ステップ別の傾向]
すっかり王道ステップとして定着したのが、共同通信杯組。今年はダノンキングリーがこのステップ。次いでスプリングS、弥生賞組の順。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 共同通信杯 | 4 | 0 | 0 | 5 |
| スプリングS | 3 | 1 | 2 | 41 |
| 弥生賞 | 2 | 5 | 4 | 32 |
| 毎日杯 | 1 | 0 | 0 | 12 |
| 若葉S | 0 | 3 | 1 | 20 |
| 京成杯 | 0 | 0 | 2 | 2 |
| きさらぎ賞 | 0 | 0 | 1 | 7 |
皐月賞 データ [種牡馬別の傾向]
ディープインパクト産駒が【2.3.2.18】と好成績。昨年こそ上位に顔を覗かせずも、16年は上位3席を独占。今年はサトノルークス、ダノンキングリー、メイショウテンゲンが出走を予定。
皐月賞 データ [キャリア別の傾向]
キャリア4~5戦に好走馬が集中。
| キャリア | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ~2戦 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 3戦 | 0 | 2 | 2 | 17 |
| 4戦 | 4 | 4 | 2 | 27 |
| 5戦 | 4 | 3 | 4 | 37 |
| 6戦 | 1 | 0 | 2 | 29 |
| 7戦 | 1 | 1 | 0 | 16 |
| 8戦 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 9戦 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 10戦~ | 0 | 0 | 0 | 2 |
皐月賞 データ [所属別の傾向]
勝率は関東馬が優勢ですが、連対率・複勝率は関西馬がリード。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 関東 | 4 | 1 | 3 | 54 |
| 関西 | 6 | 9 | 7 | 91 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 0 |
皐月賞 データ [前走着順別の傾向]
前走1着馬が7勝11連対と好成績。着外からの巻き返しはほぼなく、順調な馬が狙い目に。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 7 | 4 | 5 | 47 |
| 2着 | 2 | 3 | 2 | 26 |
| 3着 | 0 | 1 | 2 | 20 |
| 4着 | 1 | 2 | 0 | 8 |
| 5着 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 6~9着 | 0 | 0 | 1 | 24 |
| 10着~ | 0 | 0 | 0 | 14 |
皐月賞 データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
枠の有利不利はさほど感じませんが、どちらかと言えば外枠が優勢。脚質別では、差し馬が7勝11連対と好成績。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1 | 1 | 0 | 17 |
| 2枠 | 1 | 2 | 0 | 17 |
| 3枠 | 1 | 1 | 1 | 17 |
| 4枠 | 2 | 1 | 1 | 16 |
| 5枠 | 0 | 1 | 3 | 16 |
| 6枠 | 1 | 0 | 3 | 16 |
| 7枠 | 2 | 2 | 1 | 23 |
| 8枠 | 2 | 2 | 1 | 23 |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 2番 | 2 | 0 | 0 | 8 |
| 3番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 4番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 5番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 6番 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 7番 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 8番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 9番 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 10番 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 11番 | 1 | 0 | 2 | 7 |
| 12番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 13番 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 14番 | 1 | 2 | 0 | 7 |
| 15番 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 16番 | 1 | 1 | 0 | 7 |
| 17番 | 0 | 1 | 0 | 7 |
| 18番 | 1 | 0 | 1 | 6 |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 0 | 1 | 11 |
| 先行 | 2 | 3 | 4 | 25 |
| 差し | 7 | 4 | 4 | 65 |
| 追込 | 0 | 3 | 1 | 44 |
皐月賞 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→上位人気勢が不振。2桁人気馬からでも狙える。
ステップ別の傾向から
→共同通信杯組に注目。OP特別ステップは割引。
キャリア別の傾向から
→キャリア4~5戦が好成績。
前走着順別の傾向から
→前走1着馬が7勝。2桁着順からの巻き返しは皆無。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/ダノンキングリー/牡3
共同通信杯勝ち。ディープ産駒も皐月賞◎。
注目馬②/アドマイヤマーズ/牡3
キャリア5戦。前走2着とはいえ、こちらも王道ステップ。
注目穴馬/クリノガウディー/牡3
キャリア、臨戦過程ともマイナスなし。穴ならコレ。