第55回 新潟記念(G3) 2019
2019/9/1(日)新潟競馬場で行われるのは、第55回新潟記念(芝2000m)。サマー2000シリーズの最終戦。昨年はここで5着に入ったメドウラークがシリーズ王者に。今年もポイント争いに注目が集まりそうですが、秋のGIを見据える有力馬もスタンバイ。目が離せない一戦になること間違いなしです。ではまずは過去10年の傾向から。
新潟記念 2019 データ分析予想
新潟記念 データ [単勝人気馬の傾向]
1番人気は2勝4連対と物足りませんが、過去5年で4連対ですから信頼度が高まってきた印象も。荒れる一戦は確かですが、2桁人気の勝ち馬は、13年コスモネモシンの1頭だけ。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 2 | 0 | 6 |
| 2番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 3番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 4番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 5番人気 | 3 | 1 | 0 | 6 |
| 6番人気 | 2 | 2 | 0 | 6 |
| 7番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 8番人気 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 9番人気 | 0 | 3 | 1 | 7 |
| 10番人気 | 1 | 1 | 0 | 7 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 2 | 7 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 2 | 7 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
新潟記念 データ [払戻金別の傾向]
馬連万馬券が計4回。3連系はとにかく波乱の連続で、堅くは収まらない傾向。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 5-6-12人気 | 4590円 | 36460円 | 196790円 |
| 2010年 | 5-10-4人気 | 11750円 | 24040円 | 134970円 |
| 2011年 | 5-9-3人気 | 10880円 | 13790円 | 102850円 |
| 2012年 | 7-9-8人気 | 11490円 | 49950円 | 313130円 |
| 2013年 | 10-8-7人気 | 20450円 | 58340円 | 558010円 |
| 2014年 | 1-5-3人気 | 2240円 | 6340円 | 28290円 |
| 2015年 | 6-9-13人気 | 6810円 | 81140円 | 384550円 |
| 2016年 | 2-1-9人気 | 1990円 | 12810円 | 59970円 |
| 2017年 | 6-1-12人気 | 2580円 | 27670円 | 132650円 |
| 2018年 | 1-6-13人気 | 1250円 | 25300円 | 57170円 |
新潟記念 データ [ステップ別の傾向]
小倉記念組が6勝、2着2回、3着4回と他のステップを大きくリード。今年はアドマイヤアルバ、カデナの2頭がこのステップ。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 小倉記念 | 6 | 2 | 4 | 31 |
| 七夕賞 | 0 | 3 | 1 | 19 |
| エプソムC | 0 | 1 | 0 | 4 |
| 新潟大賞典 | 0 | 0 | 1 | 4 |
| 宝塚記念 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 天皇賞・春 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| OP特別 | 0 | 0 | 2 | 10 |
| 3勝(1600万) | 1 | 2 | 0 | 18 |
| 2勝(1000万) | 0 | 0 | 0 | 3 |
新潟記念 データ [斤量別の傾向]
中心となるのは、55~56キロ組。トップハンデ馬の好走は、11年1着ナリタクリスタル、16年2着アルバートドッグの2頭だけ。今年はクリンチャーとダイワキャグニーの2頭が、57.5キロでトップハンデ。
| 斤量 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ~49キロ | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 50キロ | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 51キロ | 0 | 0 | 0 | 4 |
| 52キロ | 1 | 0 | 0 | 10 |
| 53キロ | 0 | 0 | 2 | 18 |
| 54キロ | 1 | 2 | 1 | 26 |
| 55キロ | 3 | 0 | 4 | 21 |
| 56キロ | 3 | 4 | 0 | 22 |
| 56.5キロ | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 57キロ | 0 | 2 | 3 | 14 |
| 57.5キロ | 1 | 0 | 0 | 8 |
| 58キロ | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 58.5キロ | 0 | 0 | 0 | 0 |
新潟記念 データ [種牡馬別の傾向]
瞬発力勝負になりやすい舞台だけに、ディープインパクト産駒の活躍が顕著。14年マーティンボロ、15年パッションダンス、16年アデイインザライフでの3連勝があり、ここまで【3-2-2-21】。今年もカデナ、サトノキングダム、サトノワルキューレ、ジナンボー、センテリュオ、フランツと有力馬がスタンバイ。
新潟記念 データ [馬齢別の傾向]
6歳のみ連対率が10%を切っているものの、すべての世代から勝ち馬。大きな差はないと見てよさそう。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 4歳 | 1 | 2 | 2 | 17 |
| 5歳 | 4 | 4 | 4 | 40 |
| 6歳 | 1 | 2 | 2 | 39 |
| 7歳~ | 3 | 2 | 2 | 31 |
新潟記念 データ [性別の傾向]
関西馬が僅かにリードですが、こちらも大きな差はありません。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 4 | 5 | 4 | 63 |
| 牝 | 6 | 5 | 6 | 69 |
新潟記念 データ [所属別の傾向]
関東馬が苦戦傾向。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 美浦 | 3 | 1 | 5 | 60 |
| 栗東 | 7 | 9 | 5 | 61 |
新潟記念 データ [前走着順別の傾向]
波乱を象徴するかのように、惨敗→一変のケースも目立つ。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 3 | 3 | 0 | 25 |
| 2着 | 2 | 1 | 0 | 13 |
| 3着 | 0 | 0 | 1 | 11 |
| 4着 | 1 | 0 | 0 | 13 |
| 5着 | 1 | 1 | 2 | 6 |
| 6~9着 | 3 | 2 | 6 | 28 |
| 10着~ | 0 | 3 | 1 | 34 |
新潟記念 データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
内枠がやや優勢。脚質別では逃げ馬のみ、勝ち馬が出ていません。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 3 | 0 | 0 | 14 |
| 2枠 | 1 | 0 | 1 | 15 |
| 3枠 | 2 | 3 | 2 | 11 |
| 4枠 | 1 | 2 | 3 | 13 |
| 5枠 | 1 | 0 | 2 | 16 |
| 6枠 | 0 | 2 | 1 | 17 |
| 7枠 | 1 | 2 | 1 | 21 |
| 8枠 | 1 | 1 | 0 | 25 |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番 | 3 | 0 | 0 | 7 |
| 2番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 3番 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 4番 | 1 | 0 | 2 | 7 |
| 5番 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 6番 | 0 | 3 | 0 | 7 |
| 7番 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 8番 | 1 | 0 | 2 | 7 |
| 9番 | 0 | 2 | 1 | 7 |
| 10番 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 11番 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 12番 | 0 | 0 | 1 | 8 |
| 13番 | 1 | 0 | 0 | 8 |
| 14番 | 0 | 1 | 0 | 7 |
| 15番 | 0 | 0 | 1 | 6 |
| 16番 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 17番 | 1 | 0 | 0 | 6 |
| 18番 | 0 | 0 | 0 | 5 |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0 | 2 | 1 | 7 |
| 先行 | 4 | 4 | 4 | 23 |
| 差し | 4 | 2 | 3 | 63 |
| 追込 | 2 | 2 | 3 | 39 |
新潟記念 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気は4勝でも近5年で4連対。信頼度は高まっている。
ステップ別の傾向から
→小倉記念組が6勝8連対と圧倒的。
斤量別の傾向から
→55~56キロ組が安定。トップハンデ馬は1勝2連対と不振。
種牡馬別の傾向から
→瞬発力勝負になりやすく、ディープ産駒が台頭。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/カデナ/牡5
小倉記念2着のディープ産駒。ここは完全復活の舞台。
注目馬②/フランツ/牡4
前走は上がり33秒1の末脚。この舞台向きのディープ産駒。