第36回 マイルチャンピオンシップ(G1) 2019
2019/11/17(日)京都競馬場で行われるのは、マイラーナンバーワンを決める一戦。第36回マイルチャンピオンシップ(芝1600m)。一昔前は「荒れる」傾向にありましたが、近年はそこまで荒れることはなく、中波乱程度。今年は実力拮抗の顔ぶれでどうなるのか。まずは過去10年を振り返ります。
マイルチャンピオンシップ 2019 データ分析予想
マイルチャンピオンシップ データ [枠/馬番/脚質別の傾向]
4、5枠からの勝ち馬はありませんが、2着5回ならそれほど気にしなくてもよさそう。脚質別では差し~追い込み馬が好成績。
枠番別の傾向
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 2 | 2 | 0 | 16 | 10% | 20% | 20% |
| 2枠 | 1 | 1 | 3 | 15 | 5% | 10% | 25% |
| 3枠 | 2 | 0 | 1 | 17 | 10% | 10% | 15% |
| 4枠 | 0 | 4 | 0 | 16 | 0% | 20% | 20% |
| 5枠 | 0 | 1 | 0 | 19 | 0% | 5% | 5% |
| 6枠 | 1 | 1 | 0 | 18 | 5% | 10% | 10% |
| 7枠 | 1 | 1 | 5 | 22 | 3% | 7% | 24% |
| 8枠 | 3 | 0 | 1 | 26 | 10% | 10% | 13% |
馬番別の傾向
| 馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 2 | 1 | 0 | 7 | 20% | 30% | 30% |
| 2番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 3番 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0% | 0% | 20% |
| 4番 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10% | 20% | 30% |
| 5番 | 2 | 0 | 1 | 7 | 20% | 20% | 30% |
| 6番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 7番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 8番 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0% | 30% | 30% |
| 9番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 10番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 11番 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 12番 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10% | 10% | 10% |
| 13番 | 1 | 1 | 2 | 6 | 10% | 20% | 40% |
| 14番 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 15番 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0% | 0% | 30% |
| 16番 | 2 | 0 | 0 | 8 | 20% | 20% | 20% |
| 17番 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 18番 | 1 | 0 | 0 | 8 | 11% | 11% | 11% |
脚質別の傾向
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 1 | 0 | 8 | 10% | 20% | 20% |
| 先行 | 1 | 2 | 3 | 29 | 3% | 9% | 17% |
| 差し | 6 | 6 | 5 | 66 | 7% | 14% | 20% |
| 追込 | 2 | 1 | 2 | 46 | 4% | 6% | 10% |
マイルチャンピオンシップ データ [単勝人気馬の傾向]
過去10年のマイルチャンピオンシップにおける単勝人気別の成績を見てみると、1番人気は1勝3連対と物足りない成績。しかし2~4番人気がカバーしていることもあり、勝ち馬に限れば5番人気までで計9勝と荒れません。
| 単勝人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1 | 2 | 2 | 5 | 10% | 30% | 50% |
| 2番人気 | 1 | 3 | 1 | 5 | 10% | 40% | 50% |
| 3番人気 | 1 | 3 | 0 | 6 | 10% | 40% | 40% |
| 4番人気 | 3 | 0 | 2 | 5 | 30% | 30% | 50% |
| 5番人気 | 2 | 0 | 1 | 7 | 20% | 20% | 30% |
| 6番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 7番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0% | 0% | 20% |
| 8番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10% | 10% | 10% |
| 9番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0% | 0% | 10% |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 11番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 13番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 | 10% | 10% | 10% |
| 14番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0% | 0% | 0% |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% | 0% |
マイルチャンピオンシップ データ [払戻金別の傾向]
09~11年は2桁人気馬が食い込みましたが、近年は皆無。
| 開催年 | 上位3頭の人気 | 馬連払戻金 | 3連複払戻金 | 3連単払戻金 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年 | 1-14-2人気 | 6690円 | 20730円 | 106680円 |
| 2010年 | 13-1-6人気 | 14240円 | 53970円 | 473970円 |
| 2011年 | 5-11-4人気 | 12800円 | 38920円 | 279410円 |
| 2012年 | 4-1-5人気 | 2520円 | 9230円 | 58050円 |
| 2013年 | 2-3-1人気 | 1930円 | 2090円 | 12450円 |
| 2014年 | 8-3-9人気 | 3890円 | 25760円 | 193290円 |
| 2015年 | 4-2-1人気 | 1780円 | 2000円 | 12000円 |
| 2016年 | 3-2-7人気 | 1590円 | 8360円 | 40290円 |
| 2017年 | 4-2-7人気 | 2480円 | 9300円 | 55890円 |
| 2018年 | 5-3-4人気 | 3220円 | 5480円 | 29790円 |
マイルチャンピオンシップ データ [ステップ別の傾向]
ステップ別では富士S組が好成績。
| ステップレース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 富士S | 3 | 5 | 1 | 44 | 6% | 15% | 17% |
| 天皇賞・秋 | 2 | 0 | 2 | 13 | 12% | 12% | 24% |
| スワンS | 1 | 4 | 1 | 32 | 3% | 13% | 16% |
| 毎日王冠 | 1 | 0 | 1 | 17 | 5% | 5% | 11% |
| 安田記念 | 1 | 0 | 0 | 3 | 25% | 25% | 25% |
| 府中牝馬S | 0 | 0 | 1 | 6 | 0% | 0% | 14% |
マイルチャンピオンシップ データ [馬齢別の傾向]
連対率25%の4歳馬が軸に最適。
| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 2 | 0 | 2 | 31 | 6% | 6% | 11% |
| 4歳 | 3 | 6 | 4 | 23 | 8% | 25% | 36% |
| 5歳 | 3 | 3 | 3 | 49 | 5% | 10% | 16% |
| 6歳 | 1 | 1 | 1 | 30 | 3% | 6% | 9% |
| 7歳~ | 1 | 0 | 0 | 16 | 6% | 6% | 6% |
マイルチャンピオンシップ データ [前走着順別の傾向]
前走2桁着順からの巻き返しは皆無。今年の該当馬はアルアイン、フィアーノロマーノ、プリモシーンの3頭。
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 3 | 3 | 6 | 20 |
| 2着 | 2 | 3 | 0 | 15 |
| 3着 | 1 | 1 | 2 | 11 |
| 4着 | 0 | 0 | 1 | 13 |
| 5着 | 1 | 1 | 1 | 13 |
| 6~9着 | 3 | 2 | 0 | 37 |
| 10着~ | 0 | 0 | 0 | 40 |
マイルチャンピオンシップ データ [性別の傾向]
過去に牝馬の優勝もあるものの、近10年では3着2回が最高着順。
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牡・セン | 10 | 10 | 7 | 122 |
| 牝 | 0 | 0 | 3 | 27 |
マイルチャンピオンシップ データ [所属別の傾向]
すべての率で関西馬がリード。
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関東 | 2 | 3 | 2 | 48 | 4% | 9% | 13% |
| 関西 | 8 | 7 | 6 | 98 | 7% | 13% | 18% |
マイルチャンピオンシップ データ [種牡馬別の傾向]
種牡馬別ではディープインパクト産駒が3勝5連対と好成績。今年も大挙出走。
| 種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ディープインパクト | 3 | 2 | 4 | 32 | 7% | 12% | 22% |
| ハービンジャー | 1 | 1 | 0 | 1 | 33 | 67% | 67% |
| ロードカナロア | 1 | 0 | 0 | 0 | 100% | 100% | 100% |
| スクリーンヒーロー | 1 | 0 | 0 | 0 | 100% | 100% | 100% |
| キングカメハメハ | 0 | 2 | 0 | 10 | 0% | 17% | 17% |
マイルチャンピオンシップ データ [血統別の傾向]
| 着順 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 2018年 | 1着 | ステルヴィオ | ロードカナロア | ファルブラヴ |
| 2着 | ペルシアンナイト | ハービンジャー | サンデーサイレンス | |
| 3着 | アルアイン | ディープインパクト | Essence of Dubai | |
| 2017年 | 1着 | ペルシアンナイト | ハービンジャー | サンデーサイレンス |
| 2着 | エアスピネル | キングカメハメハ | サンデーサイレンス | |
| 3着 | サングレーザー | ディープインパクト | DeputyMinist | |
| 2016年 | 1着 | ミッキーアイル | ディープインパクト | RockofGibral |
| 2着 | イスラボニータ | フジキセキ | Cozzene | |
| 3着 | ネオリアリズム | ネオユニヴァース | Meadowlake | |
| 2015年 | 1着 | モーリス | スクリーンヒーロー | カーネギー |
| 2着 | フィエロ | ディープインパクト | Danehill | |
| 3着 | イスラボニータ | フジキセキ | Cozzene | |
| 2014年 | 1着 | ダノンシャーク | ディープインパクト | Caerleon |
| 2着 | フィエロ | ディープインパクト | Danehill | |
| 3着 | グランデッツァ | アグネスタキオン | Marju | |
| 2013年 | 1着 | トーセンラー | ディープインパクト | Lycius |
| 2着 | ダイワマッジョーレ | ダイワメジャー | LawSociety | |
| 3着 | ダノンシャーク | ディープインパクト | Caerleon | |
| 2012年 | 1着 | サダムパテック | フジキセキ | エリシオ |
| 2着 | グランプリボス | サクラバクシンオー | サンデーサイレンス | |
| 3着 | ドナウブルー | ディープインパクト | Bertolini | |
| 2011年 | 1着 | エイシンアポロン | Giant'sCauseway | Sadler'sWells |
| 2着 | フィフスペトル | キングカメハメハ | Bahri | |
| 3着 | サプレザ | Sahm | Pleasant Tap | |
| 2010年 | 1着 | エーシンフォワード | ForestWildcat | CuretheBlues |
| 2着 | ダノンヨーヨー | ダンスインザダーク | フォーティナイナー | |
| 3着 | ゴールスキー | ネオユニヴァース | Nureyev | |
| 2009年 | 1着 | カンパニー | ミラクルアドマイヤ | ノーザンテースト |
| 2着 | マイネルファルケ | ムタファーウエク | パークリージェント | |
| 3着 | サプレザ | Sahm | Pleasant Tap |
マイルチャンピオンシップ 2019 データ分析まとめ
データ分析した傾向をまとめてみます。
単勝人気別の傾向から
→1番人気不振でも1~5番人気で計9勝。1着候補は荒れない。
ステップ別の傾向から
→富士S組が強い。
年齢別の傾向から
→軸になるのは4歳。
種牡馬別の傾向から
→ディープインパクト産駒に注目。
この傾向から注目したい馬を3頭ピックアップ!
注目馬①/ダノンプレミアム/牡4
天皇賞・秋ステップも好成績。ディープ産駒の4歳。
注目馬②/レッドオルガ/牝5
牝馬という点がポイントだが、ディープ産駒で富士S3着。
注目穴馬/クリノガウディー/牡3
富士S4着かの参戦。スクリーンヒーロー産駒は勝率100%。