2020/3/7開催「チューリップ賞(G3)」に向けて、現時点での出走予定馬から注目度の高い有力馬達の動向と状況をチェックしていきます。
チューリップ賞2020 [1週前出走予定馬]
馬名 | 性齢 | 調教師 |
---|---|---|
ウーマンズハート | 牝3 | 西浦 |
オーマイダーリン | 牝3 | 河内 |
クラヴァシュドール | 牝3 | 中内田 |
シャンドフルール | 牝3 | 松永幹 |
ショウリュウハル | 牝3 | 佐々木 |
スマイルカナ | 牝3 | 高橋祥 |
チェーンオブラブ | 牝3 | 小笠 |
ピーエムピンコ | 牝3 | 和田 |
マルターズディオサ | 牝3 | 手塚 |
レシステンシア | 牝3 | 松下 |
■2020/2/22現在
チューリップ賞2020 [注目馬考察]
チューリップ賞2020出走予定馬/レシステンシア
初距離が不安視された阪神JFだが、終わってみれば呆れるぐらいの強さ。前半600m33秒7、800m45秒5とハイラップを刻んでの逃げを打ち、いざ追い出されるともうひと伸びして上がりもメンバー最速。他馬に一切競馬をさせなかった。歴代の名牝に肩を並べるほどの素質を秘めており、ここも勝ちっぷりに注目。
チューリップ賞2020出走予定馬/マルターズディオサ
レシステンシアにはあっさり振り切られた阪神JFだが、3着クラヴァシュドールとの競り合いを制して2着と好走。関西圏への長距離輸送を克服し、中身は十分。今後の成長次第で逆転の可能性は残したと言える。今回も再度の遠征となるが、阪神JFでの5馬身差を少しでも縮めたい。
チューリップ賞2020出走予定馬/ウーマンズハート
阪神JFでは1.8倍と圧倒的支持を集めたが、末脚不発で6着敗退。新潟2戦はともにスローの瞬発力勝負だっただけに、まったく異なる流れの競馬。そしてその流れを追い掛け過ぎた面もあり、むしろ4着に残した点を評価する手もある。成長力も見込める血統。復権へ。
チューリップ賞2020出走予定馬/ショウリュウハル
母ショウリュウムーンは、2010年のチューリップ賞を快勝し、その後桜花賞4着。古馬になり、京都牝馬S、朝日チャレンジCの2重賞を制した。白菊賞はすっと2番手につけての押し切り。数字を含めてそう目立つ点はないが、ゴール前のしぶとさは良血馬のソレ。母仔制覇も十分ある。
チューリップ賞2020出走予定馬/スマイルカナ
フェアリーSは絶好枠を生かせたこともあるが、とにかく逃げればしぶといタイプ。唯一崩れた赤松賞7着はこの馬の競馬ができなかっただけ。阪神JFで逃げ切ったレシステンシアだが、本来は自在型。すんなりとハナを切ることができれば、スイスイと粘り込む場面があっても驚けない。
チューリップ賞2020[今後の動向]
阪神JFの再戦ムードだが、桜花賞とほぼ同じ顔ぶれとも言えそう。本番に繋がる一戦となる。